|
|
 |
 |
 |
 |
| みずさわしりつたかのちょうえいきねんかん |
 |
| 水沢市立高野長英記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.mizusawa.iwate.jp/syuzou01/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
郷土の先覚者・蘭方医である高野長英の偉業を顕彰する記念館として、昭和46年に設立。日本最初の生理学書「医原枢要」や「泰西地震説」「二物考」などの著書や訳書、手紙および遺品など約300点を収蔵している。なかには長英が獄中で書いた「爪書の詩」や「砲家必読」全11巻など、貴重な資料も含まれる。平成16年のリニューアル・オープン後は、文化財保護のための設備が整い、実物資料を中心に約45点を展示・公開している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日、年末年始(12/29〜1/3) |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高校生以下無料 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
20分(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東北本線水沢駅下車徒歩10分 [ 車 ]東北自動車道水沢ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0197-23-6034 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|