 |
 |
 |
| くじこはくはくぶつかん |
 |
| 久慈琥珀博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.kuji.co.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
琥珀産地・久慈地方に開館した、琥珀専門博物館。久慈をはじめ世界の琥珀を、自然科学と人文科学の側面から展示・解説する。原石・虫入り琥珀や考古・歴史資料、工芸品など約2000点を収蔵し、そのうち約500点を展示している。なかには約3000万年前のイトトンボが取り込まれた琥珀や、世界最大級の琥珀製モザイク画「黄金の華・金色堂」などがある。 また平成16年6月よりオープンの新館は、見て、触れての参加体験型となっている。 |
 |
| 開館時間 |
|
4/末〜10/末: 9:00〜18:00 10/末〜4末: 9:00〜17:00 ※最終入場閉館30分前 |
 |
| 休館日 |
|
年末年始(12/29〜1/3)、2/25〜末 |
 |
| 料金 |
|
大人250円、小中生100円 ※6/1より新館オープンにともない大人500円、小中生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR八戸線久慈駅よりJRバス白山・滝方面小久慈巡回バスで「資料館前入口」下車徒歩20分 ※連絡によりバス停からの送迎あり [ 車 ]東北自動車道九戸ICより40分 |
 |
| 電話番号 |
|
0194-59-3821(代表) 0120-117-589(フリーダイヤル) |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
1台 |
| エレベーター |
○ |
新館のみ |
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所(新館) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |