|
|
 |
 |
 |
 |
| えさしきょうどぶんかかん |
 |
| えさし郷土文化館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.esashi-iwate.gr.jp/bunka/ |
 |
| 概要 |
|
平成12年に開館。「奥の院」では、「兜跋毘沙門天立像」や「白磁四耳壺」など、北上川東岸地域の旧江刺郡に関する資料をはじめ、江戸時代中期の西国・坂東・秩父百観音に丈余の聖観音を加えた百一体の像からなる「中善観音」を展示。「農業紹介ホール」では、弥生時代前期の水田遺構の復元ジオラマや、農具・土器などから、昔の生活や農業を紹介。またそば打ちや陶芸、さき織などの体験(有料・要予約)ができる「体験棟」もある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高校生200円、小中生150円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
1000台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR新幹線水沢江刺駅より車で15分、JR東北本線水沢駅より車で25分
[ 車 ]東北自動車道水沢ICより約15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0197-31-1600 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
|
係員による解説 |
| 触れることの出来る作品 |
○ |
出土土器・さき織り機ほか |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|