|
|
 |
 |
 |
 |
| よろずてつごろうびじゅつかん |
 |
| 萬鉄五郎記念美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.town.towa.iwate.jp/m0701.html |
 |
|
 |
| 概要 |
|
大正洋画界で活躍した、萬鉄五郎の生誕地である土沢が見おろせる高台に建ち、その業績を顕彰する記念美術館。常設展は、「萬と土沢」というテーマによって、その生涯を少年時代・中学時代・東京美術学校とフューザン会時代・土沢と東京時代・茅ケ崎時代と5つの時代に分けて構成。 油彩画・水墨画・素描やノート・書簡・遺品などを展示している。常設展のほか、多角的な視点から萬を紹介する企画展を年数回開催する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人400円、高大生250円、小中生150円 ※特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
12台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR釜石線土沢駅より徒歩10分。JR東北本線花巻駅より晴山行きバスで「土沢中町」下車徒歩5分、タクシーで7分 [ 車 ]釜石自動車道東和ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0198-42-4405 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
1台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|