 |
 |
 |
| いしかわたくぼくきねんかん |
 |
| 石川啄木記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.echna.ne.jp/~takuboku/ |
 |
| 概要 |
|
石川啄木の人となりを紹介し、その文学についての顕彰と資料の収集・保存・公開を目的として、昭和45年に開館。その後、昭和61年5月に現在の新館がオープンした。館内展示は、直筆書簡・ノート・日誌・遺品・写真パネルなどで構成され、啄木関連図書も充実している。敷地内には渋民尋常高等小学校、斎藤家が移築されており、当時の雰囲気を今に伝えている。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜10月: 9:00〜17:00 11〜3月: 9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
11〜3月の月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人450円、高大生320円、小中生200円(小学2年生以下無料) |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東北本線盛岡駅よりJRバス久慈行き、または県北バスで「啄木記念館前」下車すぐ。または東北本線渋民駅より徒歩25分 [ 車 ]東北自動車道滝沢ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
019-683-2315 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ(受付に併設) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
併設の公衆トイレを利用 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |