|
|
 |
 |
 |
 |
| のとちょうきょうどかん・れきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 能都町郷土館・歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
| 石川県鳳至郡能都町宇出津イ字112−4 遠島山公園内 |
|
|
 |
| 概要 |
|
国定公園である遠島山公園内にあり、郷土館として公開されている建物は、江戸時代末期の建築物で、能登でも指折の大きな民家を移築したもの。館内では、能登地方で使われていた農機具、漁具、生活民具、古美術品などの民俗資料約2200点を収蔵・展示する。地元の網元の居宅を移築した歴史民俗資料館では、昔からの漁具、輪島塗の祖先ともいえる合鹿椀、縄文時代の遺物などが収蔵・展示されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日) |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中高生150円 ※羽根万象美術館と共通 |
 |
| 駐車場 |
|
遠島山公園の駐車場を利用(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]のと鉄道宇出津駅より徒歩20分 [ 車 ]北陸自動車道金沢東ICより能登有料道路経由で120分 |
 |
| 電話番号 |
|
0768-62-3669 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|