|
|
 |
 |
 |
 |
| しちおじょうししりょうかん |
 |
| 七尾城史資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://w2232.nsk.ne.jp/~harunari/nanao/siryou.html |
 |
| 概要 |
|
畠山満則が居城として応永5(1398)年に築城した七尾城のふもとにある資料館。上杉謙信に攻略され滅亡するまでの約180年の間栄えた畠山家ゆかりの遺品をはじめ、七尾城跡の麓、通称大念寺屋敷から出土された天目茶碗や城下町遺跡からの出土品などを収蔵・展示する。標高300mの頂上へはドライブウェイが敷設されており、山頂の展望台から素晴らしい景色を望むことができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始(12/27〜1/5) |
 |
| 料金 |
|
大人450円、中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
約6台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR七尾線七尾駅より後畠行きバスで「体育館前」または「天神川原」下車徒歩5分。または市循環バスりん号東廻り「城山の里」下車徒歩3分 [ 車 ]北陸自動車道小杉ICより約1時間、金沢西または金沢東ICより約1時間 |
 |
| 電話番号 |
|
0767-53-4215 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|