|
|
 |
 |
 |
 |
| なんそうびじゅつかん |
 |
| 南惣美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
鎌倉時代以前より続く、輪島地方の旧家・南家に代々伝わる美術品を展示する。雪舟や俵屋宗達などの絵画、千利休の書蹟、初代柿右衛門の陶磁、芭蕉・一茶・蕪村らの書画など著名な作家の作品を中心に、工芸品、仏像、古文書など合わせて約250点を所蔵する。これらは、往時を偲ばせる米蔵を改装した展示室で公開されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
8:30〜17:30 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人700円、小中生400円 |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]金沢駅より特急バス2時間、「輪島」下車、宇出津行きに乗換え30分、「河原」下車 [ 車 ]能登有料道路穴水より輪島へ、国道249号線で曽々木方向 |
 |
| 電話番号 |
|
068-32−0166 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|