 |
 |
 |
| いしかわけんわじましつげいびじゅつかん |
 |
| 石川県輪島漆芸美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.wajima-city.or.jp/bijyutukan/index.html |
 |
| 概要 |
|
日本を代表する高級漆器「輪島塗」の歴史と、この漆芸を育んできた風土への理解を深めることを目的にオープンした漆工芸専門の美術館。輪島塗作品のほか、人間国宝をはじめ現代漆芸作家の作品、アジアを中心とする世界各国の漆芸作品を展示する。建物の外観は、正倉院の校倉造をイメージしたデザインで、広々とした館内には、漆がふんだんに用いられている。輪島塗の椅子も置かれ、漆の里広場を眺めながら、くつろぐこともできる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
展示入替期間、年末(12/29〜31) |
 |
| 料金 |
|
大人600円、高大生300円、小中生150円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
34台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]のと鉄道穴水駅よりバスで「道の駅・輪島ふらっと訪夢」より徒歩15分、またはコミュニティバス(のらんけバス)に乗換え海コースで約10分、「漆芸美術館」下車すぐ [ 車 ]能登有料道路穴水此木ICより約30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0768-22-9788 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ、ビデオ映像コーナー |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |