|
|
 |
 |
 |
 |
| いしかわけんりつびじゅつかん |
 |
| 石川県立美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/ |
 |
| 概要 |
|
古美術から現代美術にいたるまで日本画、油彩画、彫刻、工芸品など多岐にわたる分野の美術品を、石川県ゆかりの作家の作品を中心に収蔵。なかでも工芸作品には、加賀蒔絵などの大名道具、九谷焼のコレクション、人間国宝を中心とする伝統工芸作品等々、見ごたえのある作品が多い。所蔵品は7つの常設展示室で順次公開しており、野々村仁清の国宝「色絵雉香炉」、重要文化財「色絵雌雉香炉」は常時鑑賞できる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
年末年始、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人350円、大学生280円、高校生以下無料 ※企画展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
60台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]北陸本線金沢駅より、北陸鉄道バス「城下まち周遊金沢号」で「広坂(石浦神社前)」下車徒歩5分
[ 車 ]金沢西IC・金沢東ICより兼六園方面へ約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
076-231-7580 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー(無料)、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
駐車場入口で要申請 |
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
6台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
常設展示のみ |
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|