|
< |
 |
 |
 |
 |
| ときわだいがくはくぶつかんがくはくぶつかん |
 |
| 常磐大学博物館学博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.tokiwa.ac.jp/tour/t_museum.html |
 |
| 概要 |
|
博物館の本質とは何かを探求し、資料の収集、保存、調査研究、展示、教育など博物館活動の独自の方法について科学的に追求する「博物館学」を研究、教育に役立てることを目的として開館した博物館。教員や学生だけでなく一般にも開放している。博物館には8つの展示テーマを設定し、それぞれのテーマにあわせて、ジオラマ・生態展示・比較展示・参加・体験展示・歴史展示・個体展示・複合展示・分類展示の基礎的な展示法を用いている。 |
 |
| 開館時間 |
|
13:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
土・日曜、祝日、大学の定めた日 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
常磐大学の駐車場を利用(無料) ※公共交通機関の利用を推奨 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR水戸駅または赤塚駅よりバスで「自由が丘」、または「常磐大学入口」下車徒歩すぐ [ 車 ]常磐自動車道水戸ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
029-232-2511 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、ATM、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
別棟 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
明治時代からの教科書ほか |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|