|
< |
 |
 |
 |
 |
| かしまじんぐうほうもつかん |
 |
| 鹿島神宮宝物館 |
 |
| 住所 |
|
|
|
 |
| 概要 |
|
東国三社の一つに数えられている鹿島神宮の境内にある宝物殿。日本最古最大のものであり県内唯一の国宝「直刀」をはじめ、重要文化財「梅竹蒔絵鞍」、県の文化財に指定された「太刀」「古瀬戸狛犬」「木造狛犬」「黒漆螺鈿蒔絵台」「銅印」などを展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、中学生以下100円 ※土曜・日曜は中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
約100台(1日/200円) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR鹿島線鹿島神宮駅より徒歩10分 [ 車 ]東関東自動車道潮来ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0299-82-1209 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所(大鳥居脇駐車場付近) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台(バギータイプ) |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
社殿内は不可 |
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|