|
< |
 |
 |
 |
 |
| ときわじんじゃぎれつかん |
 |
| 常磐神社 義烈館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://komonsan.on.arena.ne.jp/ |
 |
| 概要 |
|
偕楽園に隣り合う常磐神社の境内にある資料館。追鳥狩(軍事機動演習)に使用したといわれる陣太鼓や大極砲をはじめ、2代藩主徳川光圀、9代藩主徳川斉昭の遺品、遺墨をはじめ水戸学関係の資料等を展示している。館の名は光圀が義公、斉昭が烈公と称されていることに由来する。 |
 |
| 開館時間 |
|
2〜10月: 9:00〜16:30 11〜1月: 9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
木曜 ※臨時休館あり |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中高生100円 |
 |
| 駐車場 |
|
約80台(1時間/200円) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR常磐線水戸駅より茨城交通バス偕楽園行きで「偕楽園前」下車徒歩すぐ [ 車 ]常磐自動車道水戸ICより約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
029-221-0478 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台(館内のみ) |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|