|
 |
 |
 |
 |
てんごやたたらこうえん たたらのさとがくしゅうかん |
 |
天児屋たたら公園 たたらの里学習館 |
 |
住所 |
|
|
 |
概要 |
|
四方を1000m級の山に囲まれた山村・千種町では、古くから「たたら操業」と呼ばれる独自の古式製鉄が営まれてきた。その製鉄作業跡地を公園として保存。学習館では、「たたら場」で使用していた道具類を中心に、たたら操業場やかんな(砂鉄)流し、作刀工程などの模型を展示し、たたら製鉄の歴史や独特の製鉄作業を紹介している。そのほか公園内には、製鉄に必要な砂鉄・炭小屋・高殿・大鍛冶・勘定場などが公開されている。 |
 |
開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
休館日 |
|
水曜、12〜3月 |
 |
料金 |
|
大人200円、高大生150円、小中生100円 |
 |
駐車場 |
|
10台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]JR東海道本線姫路駅より姫路バス「山崎」乗換え千種行きで「千種町西河内」下車徒歩20分 [ 車 ]中国自動車道山崎ICより1時間10分 |
 |
電話番号 |
|
0790-76-3833 |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
○ |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
○ |
|
車椅子用トイレ |
○ |
|
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
- |
|
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
○ |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|