|
 |
 |
 |
 |
いちじょうじほうもつかん |
 |
一乗寺宝物館 |
 |
住所 |
|
|
 |
概要 |
|
本堂(金堂)は白雉元(650)年に、時の帝・孝徳天皇の病気の快癒を記念して建てられたもの。このほか、護法堂や妙見堂、弁天堂など国の重要文化財に指定されている建築物を見ることができる。また、ともに国宝に指定されている平安末期築の三重塔や聖徳太子及天台高僧像十幅など、貴重な文化財を多数収蔵している。 |
 |
開館時間 |
|
10:00〜16:00 |
 |
休館日 |
|
10日前までに往復葉書またはFAX(0790-48-3848)による予約が必要 |
 |
料金 |
|
400円 ※入山拝観料(300円)が別途要 |
 |
駐車場 |
|
約80台(1回300円) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]JR姫路駅より神姫バス社行きで「一乗寺」下車すぐ [ 車 ]山陽自動車道加古川北ICより10分 |
 |
電話番号 |
|
0790-48-2006 |
 |
他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
- |
|
車椅子用トイレ |
- |
|
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
- |
|
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
- |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|