| |
 |
 |
 |
 |
| やなぎだくにお・まつおかけけんしょうかいきねんかん |
 |
| 柳田國男・松岡家顕彰会記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
日本を代表する民俗学者・柳田國男は福崎町出身。それにちなみ、柳田着用の衣冠束帯や机、原稿、研究録などの遺品のほか、実兄であり史学、和歌に通じていた井上通泰の遺品のほか、和歌・万葉集・風土記などの原稿・筆跡も合わせて展示する。また、絵画、政治など幅広い分野で活躍した松岡家5兄弟の遺品も公開する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、年末年始(12/28〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高大生150円、小中生100円 |
 |
| 駐車場 |
|
約20台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR播但線福崎駅より徒歩25分、神姫バスで「辻川」下車徒歩5分 [ 車 ]中国自動車道福崎ICより5分 |
 |
| 電話番号 |
|
0790-22-1000 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所(屋外) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
|
申出により対応 |
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
1階のみ |
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|