| |
 |
 |
 |
 |
| にしのみやしかいるいかん |
 |
| 西宮市貝類館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
日本貝類学会創設者の黒田徳米博士の貝類資料、約3800種4万点のほか、標本類や文献を収蔵する「貝の博物館」。200kgもあるオオシャコガイからゴマ粒ほどの小さな貝まで、世界の貝2000種5000点を展示し、実際に触れることのできる貝も多い。そのほか、オウムガイの生態展示やジオラマなどを通して、貝の世界の不思議を学ぶことができる。ヨットの帆をイメージした建物は建築家・安藤忠雄の設計。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
水曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/29〜1/3) ※夏休み中は無休 |
 |
| 料金 |
|
200円 |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東海道本線西ノ宮駅または阪神西宮駅よりマリナパーク行きバスで「マリナパーク南」下車すぐ [ 車 ]阪神高速神戸線西宮出口より10分、武庫川出口より国道43号線経由で10分。阪神高速湾岸線南芦屋出口より3分、西宮浜出口より3分 |
 |
| 電話番号 |
|
0798-33-4888 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ、学習室 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
貝類 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|