| |
 |
 |
 |
 |
| きのさきちょうぶんげいかん |
 |
| 城崎町文芸館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
千数百年の歴史を持つ城崎温泉は、多くの文人墨客に愛され、数多くの作品の舞台となっている。それら文学作品に関する資料を収蔵し、展示する。当地にて「城の崎にて」を書き上げた志賀直哉や「白樺派」と城崎の関わり、その他さまざまな作品に登場する城崎を紹介する。また、城崎温泉の歴史や伝統工芸の「麦わら細工」に関する展示を行うほか、「麦わら細工」製作体験コーナーもある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
毎月最終水曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人400円、中高生300円 |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR城崎駅より徒歩5分、全但バスで「一の湯前」下車徒歩2分 [ 車 ]播但連絡道路和田山ICより約1時間 |
 |
| 電話番号 |
|
0796-32-2575 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
1台 |
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|