| |
 |
 |
 |
 |
| かじょうかん・やのかんじきねんかん |
 |
| 霞城館・矢野勘治記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
詩集「廃園」で北原白秋と並び詩壇に新風を吹き込んだ、「赤とんぼ」作詞者の三木露風。「人生論ノート」「哲学ノート」で、世界的哲学者への道を開いた三木清。機関紙「明星」に石川啄木・北原白秋と並び、三選作を発表した田園の詩人・内海信之。正岡子規に師事し、一高の寮歌「春爛漫」や「鳴呼玉杯に花を受けて」の作詞を手がけた矢野勘治。龍野が生んだ、この4人の軌跡をたどる資料館として、著書や遺品など約1500点を展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR姫新線本竜野駅より徒歩15分 [ 車 ]山陽自動車道竜野ICより約3分 |
 |
| 電話番号 |
|
0791-63-2900 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|