| |
 |
 |
 |
 |
| かこがわりゅういきたきのれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 加古川流域滝野歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
16世紀から、一級河川・加古川における高瀬舟を使った物資輸送の拠点として栄えた、滝野町の歴史を紹介する。高瀬舟1/2模型や船造具などの高瀬舟や舟運に関する資料のほか、漁具や漁場絵図といった古い漁業に関する資料、さらに播州米にかかわる農耕具などの資料を展示する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月・火曜、祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人100円、小中生50円 |
 |
| 駐車場 |
|
播磨中央公園・町役場など周辺の駐車場を利用 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR加古川線滝野駅より徒歩約15分 [ 車 ]中国自動車道滝野・社ICより約7分 |
 |
| 電話番号 |
|
0795-48-3422 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、図書館・文化会館・児童館が隣接 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
| その他 |
|
児童館が隣接 |
|
|
|
 |
|