| |
 |
 |
 |
 |
| あしやしたにざきじゅんいちろうきねんかん |
 |
| 芦屋市谷崎潤一郎記念館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.ashiya-web.or.jp/tanizaki/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
芦屋を舞台に描かれた名作「細雪」などで知られる文豪・谷崎潤一郎。松子夫人の意向で寄贈された谷崎愛蔵の遺品を収蔵。谷崎の生涯を写真パネルや愛用品、作品、原稿、書簡などを通じて紹介する。また、映像や音声(肉声)を視聴できるコーナーも用意されている。谷崎の人となりから文学世界まで、幅広く知ることができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始、展示入替期間 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高大生200円、中学生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
芦屋市立図書館と芦屋市立美術博物館の駐車場を利用(60分まで無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]阪神電車・JR芦屋駅または阪急電鉄芦屋川駅より阪急バスで「緑町」下車東へ2分 [ 車 ]阪神高速3号神戸線大阪方面芦屋出口より10分。神戸方面深江出口より10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0797-23-5852 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
一部 |
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台(事前連絡要) |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
2台(事前連絡要) |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|