| |
 |
 |
 |
 |
| えがわびじゅつかん |
 |
| 頴川美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
| 概要 |
|
故頴川徳助(四代)の収集した、日本と中国の古美術を展示する。絵画は、重要文化財に指定されている伝能阿弥筆「三保松原図」をはじめとする室町時代の水墨画や、大雅など近世の大家の南画を含む近世絵画が大半を占める。ほかに、長次郎作の重文「赤楽茶碗銘無一物」といった茶道具や書跡なども合わせ約500点を収蔵する。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:00 ※開館は春(3/上〜5/上)・秋(9/中〜11/下)のみ |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日を除く)、祝日の翌日、夏、冬 |
 |
| 料金 |
|
大人600円、大学生400円、高校生以下無料 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]阪急今津線甲東園駅より徒歩3分 [ 車 ]中国自動車道宝塚ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0798-51-3915 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|