 |
 |
 |
| あかししりつぶんかはくぶつかん |
 |
| 明石市立文化博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.edi.akashi.hyogo.jp/bunpaku/ |
 |
| 概要 |
|
常設展示では、「人々の暮らしと自然環境」と題して、明石市の歴史、文化、産業を、8つのテーマに分けて紹介する。最初のテーマの「明石のあけぼの」では、200万年前のアカシゾウの骨格模型が雌雄2体展示されており、その大きさには圧倒される。そのほか、古くからの産業である焼き物や、農業、漁業で使われた道具が展示されており、時代ごとに見られる変化も興味深い。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、第3火曜、年末年始(12/27〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高大生150円、小中生100円 ※特別展開催中は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
24台(200円/1時間) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JRまたは山電明石駅より徒歩5分 [ 車 ]JRまたは山電明石駅より北東へ300m |
 |
| 電話番号 |
|
078-918-5400 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン、コインロッカー、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
石器・化石など |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
2台 |
| 授乳室 |
○ |
和室貸出しで対応 |
| おむつ換えベッド |
○ |
車椅子用トイレ内設置 |
|
|
|
 |