|
|
 |
 |
 |
 |
| あさひかわしせいしょうねんかがくかん |
 |
| 旭川市青少年科学館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://potato.hokkai.net/~science/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
「光」「力」「地球・宇宙」などについて、体験を通して楽しく学べる科学館。知能ロボット、溶け合う顔、ジャイロ等の理工系をはじめ、交通パノラマ等の産業系、植物標本等の生物系、太陽系の軌道等天文系など、さまざまな分野の体験型展示がある。また、プラネタリウムの投影機は、昭和38年の開館以来使用している旧東独のカールツァイス社製ZKP-1型。41年間大きな故障もなく、現在も稼動している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、毎月末日(土・日・月曜の場合直前の金曜)、祝日の翌日 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR函館本線旭川駅より旭橋経由バスで「常磐公園前」下車徒歩3分 [
車 ]道央自動車道旭川鷹栖ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0166-22-4171 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|