|
|
 |
 |
 |
 |
| つきがたかばとはくぶつかん |
 |
| 月形樺戸博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
平成8年開館。明治14(1881)年から大正8(1919)年まで設置されていた刑務所、「樺戸集治監」に関する資料を展示する。本館のほか、実際に使われていた「樺戸集治監本庁舎」「農業研修館」の3館からなる。館内では、囚人の使用品や看守刀をはじめ、文書資料などを展示し、当時の時代背景や囚人の生活、囚人労働により急速に進んだ開拓の歴史を紹介する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
12〜3月休館 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高大生150円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
なし ※役場駐車場を利用 |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR札沼線(学園都市線)石狩月形駅より徒歩5分 [ 車 ]道央自動車道三笠ICより約30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0126-53-2399 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|