|
|
 |
 |
 |
 |
| とまこまいしはくぶつかん |
 |
| 苫小牧市博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakubutukan/ |
 |
| 概要 |
|
考古・歴史・民俗・美術・自然と全ての分野を網羅する総合博物館。昭和60年開館。常設展示は「樽前山麓・勇払原野の自然と文化」をテーマに、7つのコーナーで構成する。1階では苫小牧の地層の剥ぎ取り断面模型、勇払原野とそこに生息する動植物のジオラマなどを展示し自然史を紹介。2階では、市内の遺跡からの出土品、丸木舟や衣裳などのアイヌ民俗資料、開拓時代の地図や道具などを展示し、人々の生活や産業の変遷をたどる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日(5/5・11/3を除く)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高校生200円、小中生以下無料 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR室蘭本線苫小牧駅より市営バスで「文化公園」下車徒歩3分 [ 車 ]道央自動車道苫小牧東ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0144-35-2550 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー、休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
火山灰(軽石) |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
|
申出により対応 |
| おむつ換えベッド |
|
申出により対応 |
|
|
|
 |
|