|
|
 |
 |
 |
 |
| うらかわちょうりつきょうどはくぶつかん |
 |
| 浦河町立郷土博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
昭和53年に旧東小学校を改修し開館。国道336号線から視界に入る、上部に32頭の馬の像がのる「優駿の門」が施設の目印となっている。オジロワシの剥製やアンモナイトの化石、アイヌ民族資料などを展示し、「浦河の自然」「大昔の浦河」「浦河の拓けたところ」「浦河の漁業」「浦河の農業」の5つのテーマで、浦河を紹介する。 |
 |
| 開館時間 |
|
4〜11月: 9:00〜16:30 12〜3月: 9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]日高本線日高幌別駅より徒歩10分、バスで「郷土博物館前」下車徒歩3分 [ 車 ]日高自動車道鵡川ICより約2時間30分 |
 |
| 電話番号 |
|
01462-8-1342 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
簡易スロープ |
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
2台 |
| 介助犬の受入れ |
|
申出により対応 |
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
多目的トイレ内 |
|
|
|
 |
|