 |
 |
 |
| ほっかいどうりつはこだてびじゅつかん |
 |
| 北海道立函館美術館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-hakmu/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
昭和61年、国の特別史跡五稜郭に隣接して開設。常設コーナーでは横山松三郎、田辺三重松ら道南ゆかりの作家の作品、及び「文字・記号」に関わる現代美術作品を展示する。館の内外にはロダン、ブールデルらの西洋の近代彫刻を配置。また、鴎亭記念室には、地元出身の書家・金子鴎亭の作品とそのコレクションを中心に、東洋の書、絵画、陶磁器等を常設展示する。所蔵品を系統的に紹介する所蔵品展、各種特別展も開催。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
常設展: 大人150円、高大生90円 所蔵品展: 大人450円、高大生220円 ※特別展は別料金 |
 |
| 駐車場 |
|
232台(入館者は2時間まで無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]函館線函館駅より市電で「五稜郭公園前」下車徒歩7分、函館バスで「五稜郭公園入口」下車徒歩3分 [ 車 ]国道5号線から五稜郭公園方面へ |
 |
| 電話番号 |
|
0138-56-6311 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、コインロッカー、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
彫刻作品(事前連絡要) |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
入口の案内板 |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
3台 |
| 授乳室 |
○ |
申出により対応 |
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |