|
|
 |
 |
 |
 |
| あさひかわしはくぶつかん |
 |
| 旭川市博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.htokai.ac.jp/DD/MUSEUM/MUSEUM.html |
 |
|
 |
| 概要 |
|
約2万年前の先土器時代から現代に至るまでの旭川の歴史と、上川盆地の自然を紹介する総合博物館。市内で出土した考古資料をはじめ、各時代の復元住居や、動物の剥製などの実物大資料のほか、アイヌの人々の資料や開拓時代の資料が時代に沿って分かりやすく展示されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
第2・4月曜、設備点検日等、年末年始(12/30〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
無料 ※茶室利用料:1回(1日)6,820円 |
 |
| 駐車場 |
|
400台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]1条通7丁目より旭川電気軌道バス80・81番「旭川医大」行(神楽岡駅経由)、または道北バス14・43・45・114番など(大雪アリーナ経由)で「神楽4の7」下車徒歩すぐ [ 車 ]JR旭川駅より約8分 |
 |
| 電話番号 |
|
0166-69-2004 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー(無料)、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
2台分 |
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
3ヶ所(博物館入口ほか) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
3台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
盲導鈴のみ |
| 触れることの出来る作品 |
○ |
岩石資料 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
2ヶ所(博物館入口ほか) |
|
|
|
 |
|