|
|
 |
 |
 |
 |
| せとだちょうれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 瀬戸田町歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
江戸時代末期に瀬戸田の豪商堀内調右衛門が建てた土蔵造りの塩貯蔵庫を利用した資料館。瀬戸内の主要産業であった製塩業に関する資料や道具類のほか、島での暮らしぶりを垣間見られる生活道具類、堀内家出品の漆器など約250点が収蔵・展示されている。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
月〜金曜(祝日を除く) |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
町営駐車場を利用(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]三原港より高速船で25分、瀬戸田港下船徒歩1分。尾道港より快速船で35分、瀬戸田港下船徒歩1分 [ 車 ]しまなみ海道生口島北ICより約30分、生口島南ICより約40分。須波港よりフェリーで約20分 |
 |
| 電話番号 |
|
08452-7-1877(瀬戸田町教育委員会) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|