|
|
 |
 |
 |
 |
| いんのしまししりょうかん |
 |
| 因島市史料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
戦国時代に村上水軍の拠点になるなど、水運業で栄えた因島に暮らす人々の生活、郷土文化を伝える史料館。八朔の発祥地としても知られ、かんきつ類の栽培も盛んな同島の主要産業である漁業・農業用具、生活用具、生産用具などを展示・紹介している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30 |
 |
| 休館日 |
|
12/29〜31 |
 |
| 料金 |
|
大人100円、6〜15歳50円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線尾道駅より本四バスで「要橋」乗換え、市内バス大浜行きで「水軍城」下車徒歩10分 [ 車 ]西瀬戸自動車道因島北ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
08452-4-0887 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|