|
|
 |
 |
 |
 |
| みはられきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 三原歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/tosho/index.htm |
 |
| 概要 |
|
先土器時代から古墳時代までの市内遺跡群からの出土品をはじめ、小早川隆景が築いた三原城を中心とした古絵図や古文書、先祖の積み上げてきた生活の知恵や文化を感じられる道具などを展示。また、全国で4・5台しか残っていない「のぞきからくり」(大型の紙芝居のようなもの)といった、貴重なものも残っている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
祝日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
4台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線三原駅より徒歩15分 [ 車 ]山陽自動車道三原久井IC、または尾道ICより25分 |
 |
| 電話番号 |
|
0848-62-5595 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
|
隣接する図書館のトイレを利用 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|