|
|
 |
 |
 |
 |
| ひろしましこうつうかがくかん |
 |
| 広島市交通科学館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.vehicle.city.hiroshima.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
乗り物と交通をテーマにしたミュージアム。約2000点の乗り物の模型や、直径20メートルの近未来巨大交通パノラマを展示する。乗り物や交通に関連する本やビデオを閲覧できるライブラリーのほか、工作教室やサイエンスショーなどさまざまな催しを行う。仮想移動体験ができるシティランナーで未来都市を探索してみよう。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、8/6、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、小中高生250円 |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]アストラムライン長楽寺駅より徒歩3分 [ 車 ]山陽自動車道五日市IC、広島ICより10分 |
 |
| 電話番号 |
|
082-878-6211 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー(返却式)、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
4ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
4台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
○ |
設備ガイドのみ |
| その他 |
|
係員の介助 |
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
5台 |
| 授乳室 |
○ |
医務室を利用 |
| おむつ換えベッド |
○ |
|
| その他 |
|
講座等の参加者のための託児サービス |
|
|
|
 |
|