 |
 |
 |
| ひろしましこどもぶんかかがくかん |
 |
| 広島市こども文化科学館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.pyonta.city.hiroshima.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
さまざまな展示を通じて、科学の基本や生活に活用されている科学技術を紹介。バーチャルリアリティシステムが体感できるハイパースタジアムなどの展示もあり、楽しみながら科学のしくみを学ぶことができる。直径20mのドームでダイナミックな投影を行うプラネタリウムは、子どもから大人まで人気。「みる・ふれる・ためす・つくる・たしかめる」をコンセプトとし、科学や創作などの教室も数多く行う。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、8/6、12/29〜1/3 ※臨時休館あり |
 |
| 料金 |
|
無料 ※プラネタリウムは大人440円、小中高生220円 |
 |
| 駐車場 |
|
なし |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR山陽本線広島駅より宮島・江波方面行き市内電車で「原爆ドーム前」下車徒歩5分 [ 車 ]山陽自動車道広島ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
082-222-5346 |
 |
| 他の施設 |
|
コインロッカー(無料・受付にて申請)、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
一部 |
| 車椅子用トイレ |
○ |
4ヶ所(各階1ヶ所) |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
ほとんど全ての展示品 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
○ |
受付にて申請 |
| おむつ換えベッド |
○ |
1階トイレ前に2ヶ所 |
|
|
|
 |