|
|
 |
 |
 |
 |
| あかりのしりょうかん |
 |
| あかりの資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.asamaen.tsumagoi.gunma.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
平成2年開館。江戸時代から昭和初期頃までの灯火具や、明治・大正・昭和初期に使われていた電球・電池など1000点余りの収蔵品から常時約350点を展示している。それぞれの灯火具には、時代や使用方法についてのわかりやすい解説が付いている。また、火打石を使っていた時代の生活体験ができる。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
無休 ※日曜・祝日は要予約 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR高崎線高崎駅西口より徒歩20分、または上信バス観音山頂行きで「石原郵便局前」下車すぐ
[ 車 ]上信越自動車道藤岡ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
027-323-3300 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|