|
|
 |
 |
 |
 |
| まえばししきょういくしりょうかん |
 |
| 前橋市教育資料館 |
 |
| 住所 |
|
| 群馬県前橋市岩神町3-1-1 前橋市総合教育プラザ内 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
昭和49年に開館し、平成9年に前橋市総合教育プラザ内に移設。前橋市に関する教育関係資料約7万点を収蔵する。主なものは、教科書や副読本、卒業証書、写真、教具など。常設展示では、「近代教育のあゆみ」をテーマに、明治から昭和までの教育のあり方を時代を追って紹介している。また「修学旅行」や「遠足」「幼稚園」など、前橋の教育に関するさまざまなテーマでの企画展を年2・3回開催する。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
日曜、祝日、毎月末日、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR両毛線前橋駅より関越交通バス緑が丘団地行き、群馬バス箕郷行き、日本中央バス上野田・榛東行きで「広瀬橋停留所」下車徒歩1分 [
車 ]関越自動車道前橋ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
027-230-9095 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
足踏みオルガン、机・いすほか |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|