 |
 |
 |
| ぐんまけんりつつちやぶんめいきねんぶんがくかん |
 |
| 群馬県立土屋文明記念文学館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.bungaku.pref.gunma.jp/ |
 |
| 概要 |
|
写実主義の歌人であり、また万葉集の研究者として多くの功績を残した土屋文明(1890〜1990)の生涯と作品を紹介する記念館。収蔵品は、土屋文明関係資料や近代文学関係資料など13万点以上。これらは常設展で順次公開するほか、近代文学や群馬県ゆかりの作家を紹介する企画展でテーマに沿って展示する。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:30〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
火曜(祝日の場合翌日) |
 |
| 料金 |
|
大人200円、高大生100円、※企画展は別料金。団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
80台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR高崎線高崎駅よりタクシーで20分、または群馬バスしんとう温泉行きで「保渡田」下車徒歩2分。JR両毛線前橋駅より関越交通バス土屋文明文学館行きで終点下車すぐ [ 車 ]関越自動車道前橋ICより15分 |
 |
| 電話番号 |
|
027-373-7721 |
 |
| 他の施設 |
|
レストラン、コインロッカー(返却式)、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
○ |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
4台 |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
○ |
2台 |
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |