|
|
 |
 |
 |
 |
| おおいずみぶんかむらぶんかざいてんじしつ |
 |
| 大泉町文化むら文化財展示室 |
 |
| 住所 |
|
| 群馬県邑楽郡大泉町朝日5-24-1 大泉町文化むら展示ホール棟内 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.bunkamura.or.jp/ |
 |
| 概要 |
|
旧石器から縄文古墳、奈良、平安、中世にいたるまでの大泉町の歴史や文化を紹介。町内6遺跡から出土した土器や石器、埴輪などの実物資料と、図版や写真パネルなどを時代に沿って展示・解説している。展示の中心は町内に点在する古墳から出土した埴輪類で、器種は馬・人物・大刀・靫とバラエティーに富んでいる。また土器や鉄製品などの資料も多数展示。文化むら内には、ほかに「資料館」「民族資料展示棟」などがある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
200台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]東武東小泉線東小泉駅より徒歩20分 [ 車 ]東北自動車道館林ICより30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0276-63-7733 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所(展示ホール棟内) |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
○ |
展示ホール棟内 |
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
2ヶ所(展示ホール棟1・2階各1 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台(展示ホール棟で受付) |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
○ |
展示ホール棟内 |
| おむつ換えベッド |
○ |
展示ホール棟内 |
|
|
|
 |
|