|
|
 |
 |
 |
 |
| たやまかたいきねんぶんがくかん |
 |
| 田山花袋記念文学館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/bunka/06_kine/06_kine.htm |
 |
| 概要 |
|
小説「蒲団」や「田舎教師」などを著し、自然主義文学の先駆者となった田山花袋(1871〜1930)の記念館として昭和62年開館。初版本や自筆原稿をはじめ、島崎藤村や国木田独歩ら近代作家と交わした書簡、また日記や愛用品など約9000点を収蔵。常設展は、「おいたち」「文学者花袋」「ありし日の花袋」のテーマに沿って、収蔵品を順次公開している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
月曜(祝日を除く)、祝日の翌日(土・日曜・休日を除く)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人210円、中学生以下無料 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
243台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]東武伊勢崎線館林駅より徒歩20分 [ 車 ]東北自動車道館林ICより約15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0276-74-5100 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台 |
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|