|
|
 |
 |
 |
 |
| まえばししすいどうしりょうかん |
 |
| 前橋市水道資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
巨大な水道タンクが目印の水道資料館。昭和4年の給水開始から60周年を記念し平成元年開館。建物は、前橋市の水道発祥の地・敷島上水道の旧管理事務所を改修したもので、昭和初期の雰囲気を今に伝えている。館内1階は「わがまち前橋の水と水道」をテ一マに、前橋の地形模型、給水装置、工具などを展示。2階は「水道とくらし」をテーマに、給水の過程を紹介したパネル展示や、水道局の仕事を紹介するビデオ上映などを行っている。 |
 |
| 開館時間 |
|
10:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
火・水曜、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
40台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR両毛線前橋駅よりバス緑が丘町・総合スポーツセンター行きで「諏訪橋」下車徒歩5分 [ 車 ]関越自動車道前橋ICより20分 |
 |
| 電話番号 |
|
027-231-3095 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|