|
 |
 |
 |
 |
ひらたきねんかん |
 |
平田記念館 |
 |
住所 |
|
|
 |
公式URL |
|
http://www.hidanet.ne.jp/~s-hirata/ |
 |
|
 |
概要 |
|
明治30年に建てられた母屋、安永9年の土蔵と歴史ある建物を資料館として使用。民具、民芸品、調度品などをはじめ、江戸時代〜明治時代にかけて使われた灯用具、化粧、和裁道具など約2000点を収蔵、展示する。春慶塗、渋草焼と、飛騨・高山の伝統工芸もある。 |
 |
開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
休館日 |
|
無休 |
 |
料金 |
|
大人300円、小中生150円 ※団体割引あり |
 |
駐車場 |
|
約3台(無料) |
 |
アクセス |
|
[ 電車 ]JR高山本線高山駅より徒歩10分 [ 車 ]東海北陸自動車道飛騨清見ICより30分 |
 |
電話番号 |
|
0577-33-1354 |
 |
バリアフリー情報
障害がある方 |
障害者専用駐車場 |
- |
|
エレベーター |
- |
|
スロープ |
- |
|
車椅子用トイレ |
- |
|
車椅子の貸出 |
- |
|
介助犬の受入れ |
- |
|
音声ガイド |
- |
|
触れることの出来る作品 |
- |
|
点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
小さい子供連れの方 |
ベビーカーの持込み |
○ |
|
ベビーカーの貸出 |
- |
|
授乳室 |
- |
|
おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
 |
|