|
|
 |
 |
 |
 |
| ひだみんぞくこうこかん |
 |
| 飛騨民族考古館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
高山城主・金森氏の御典医の住居を一般公開。本座敷吊天井の仕掛けや忍窓、隠し部屋、抜け穴跡など、忍者屋敷を思わせる仕掛けが設けられている。展示品も多数あり、飛騨偉人銘書画、古美術品、旧石器・縄文・古墳時代の出土品など種類もさまざま。なかには、怪獣の形をした石器など変わった品もある。 |
 |
| 開館時間 |
|
3〜11月: 8:30〜17:30 12〜2月: 9:00〜16:30 ※最終入場閉館30分前 |
 |
| 休館日 |
|
無休 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、中高生300円、小学生200円 |
 |
| 駐車場 |
|
なし ※周辺に市営駐車場あり |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR高山本線高山駅より徒歩10分 [ 車 ]東海北陸自動車道清見ICより約30分。中央自動車道松本ICより約1時間20分 |
 |
| 電話番号 |
|
0577-32-1980 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|