|
|
 |
 |
 |
 |
| はくせきかん |
 |
| 博石館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.hakusekikan.co.jp |
 |
| 概要 |
|
鉱物の日本三大産地といわれる蛭川村で産出された水晶、トパーズ、緑柱石といった120種類にも及ぶ鉱物を紹介する、鉱物専門の博物館。本館では蛭川村から産出された鉱物をはじめ、世界各地の鉱物の展示。道具館では、昔から伝わる国内外の石屋の道具を展示・紹介している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00(最終入場閉館30分前) |
 |
| 休館日 |
|
12/29〜1/1 |
 |
| 料金 |
|
大人800円、小学生500円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
200台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央線恵那駅より東鉄バス蛭川行きで「博石館前」下車徒歩1分 [ 車 ]中央自動車道恵那ICより北へ15分 |
 |
| 電話番号 |
|
0573-45-2110 |
 |
| 他の施設 |
|
カフェ、レストラン(季節営業)、休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
1台分 |
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
一部急高配あり |
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
○ |
1台(無料) |
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
ピラミッド・オベリスク・一部の鉱石 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
1ヶ所 |
|
|
|
 |
|