|
|
 |
 |
 |
 |
| にほんたいしょうむらしりょうかん |
 |
| 日本大正村資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
明治時代に銀行が繭を収納するために建てられた、生糸の町として栄えた明智町の歴史を物語る銀行蔵を資料館として利用。生糸に関する資料はもちろん、全国各地の郷土玩具、大正時代の生活用具、蓄音機約130台、芸能年代ニュースと、大正時代の生活風景を紹介する。 |
 |
| 開館時間 |
|
3/1〜12/14: 9:00〜17:00 12/15〜2/末: 10:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
12/31、1/1 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、小中生150円 |
 |
| 駐車場 |
|
200台(1日500円) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR中央本線恵那駅より明智鉄道で約50分、明智駅下車すぐ [ 車 ]中央自動車道恵那ICまたは瑞浪ICより約40分 |
 |
| 電話番号 |
|
0573-54-3947 |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|