|
|
 |
 |
 |
 |
| とうげのしりょうかん のむぎとうげのやかた |
 |
| 峠の資料館 野麦峠の館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
標高1672m、「あゝ野麦峠」の映画でも知られる野麦峠は、古くから飛騨と信州、江戸を結ぶ重要な街道として利用された。この歴史的背景や役割、また、明治時代に女工が峠越えをした様子などを紹介。3つのフロアからなる展示コーナーで、野麦峠に関するものが映像で見られるほか、全国の主要な峠の資料など、飛騨路の労働と生活をキーワードにさまざまな民俗資料を展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
11/中〜4/30 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、中高生300円、小学生200円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
30台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR高山線久々野駅より濃飛バス高根行きで「上ヶ洞」下車、車で30分 [ 車 ]高山市より車で1時間30分。松本市より車で1時間30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0577-59-2820 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
○ |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|