|
|
 |
 |
 |
 |
| かみおかまちたかはらきょうどかん |
 |
| 神岡町高原郷土館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
開鉱1000余年の歴史を有する神岡鉱山の歴史が凝縮された郷土館。館内には鉱山に関する資料が500点展示されるほか、山林関係を中心とした奥飛騨山村の民俗資料が2370点。そのほか、鉱山の採鉱、選鉱といった製品になるまでの工程を再現した模型もある。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜17:00 |
 |
| 休館日 |
|
12〜3月(冬期休館) |
 |
| 料金 |
|
大人450円、小中学生250円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
約40台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]神岡鉄道ひだ神岡駅または神岡大橋駅より徒歩15分 [ 車 ]東海北陸自動車道清見ICより国道58号-41号線経由で約1時間10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0578-2-0253 ※または0578-2-2255(教育委員会事務局) |
 |
| 他の施設 |
|
休憩所、ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
○ |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|