|
|
 |
 |
 |
 |
| はくさんぶんかはくぶつかん |
 |
| 白山文化博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
|
 |
| 概要 |
|
白山文化について5つのエリアで紹介をしている。インフォメーションプラザでは白山信仰ゆかりの史跡・文化を紹介。文化財展示室では国重文「正和の壺」をはじめとした白山信仰ゆかりの貴重な文化財を特別公開している。歴史民俗展示室では、江戸期の代表的な百姓一揆である、郡上藩宝暦騒動の原資料「傘連判状」などを紹介。別館瀧宝殿では、国の重要文化財「木造釈迦三尊像」の公開も行う。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:30(最終入館は30分前) |
 |
| 休館日 |
|
火曜(祝日の場合翌日)、年末年始 |
 |
| 料金 |
|
大人500円、小中生300円、瀧宝殿共通は大人600円、小中生400円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
100台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]長良川鉄道白山長滝駅下車徒歩8分 [ 車 ]東海北陸自動車道白鳥ICより国道156号を10分 |
 |
| 電話番号 |
|
0575-85-2663 |
 |
| 他の施設 |
|
ミュージアムショップ |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
1ヶ所 |
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|