|
|
 |
 |
 |
 |
| いしかわちょうりつれきしみんぞくしりょうかん |
 |
| 石川町立歴史民俗資料館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
岩石などの鉱物資料や、町内で収集した民具などを公開。また、平安時代の女流歌人・和泉式部誕生の地としてさまざまな伝説が残る石川町ならではの、和泉式部に関連資料を展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日、年末年始(12/28〜1/4) |
 |
| 料金 |
|
無料 |
 |
| 駐車場 |
|
5台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR水郡線磐城石川駅よりタクシーで5分 [ 車 ]東北自動車道須賀川ICより30分、または白河ICより50分 |
 |
| 電話番号 |
|
0247-26-3768 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
- |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
- |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
- |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
- |
|
|
|
|
 |
|