|
|
 |
 |
 |
 |
| みなみそうましはくぶつかん |
 |
| 南相馬市博物館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 公式URL |
|
http://www.city.minamisoma.lg.jp/ |
 |
|
 |
| 概要 |
|
相馬地方の祭礼・相馬野馬追を中心に、原町の歴史や文化、自然を紹介。相馬野馬追は、江戸時代に放し飼いにしていた馬を追いかけて捕え、大名・相馬家の守護「妙見菩薩」に奉納した行事に由来する。館内では、国指定重要無形民俗文化財・相馬野馬追の行事の一つ、神旗争奪戦をジオラマで再現し、甲冑・祭具・屏風のほか、市内各地の遺跡からの出土品や、二宮尊徳の「報徳仕法」関連資料、動植物・岩石標本などを展示している。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:45 |
 |
| 休館日 |
|
月曜日、12/29〜1/3 |
 |
| 料金 |
|
大人300円、高校生200円、小中生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
福島県立東ヶ丘公園内(40台・無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR常磐線原ノ町駅より常磐交通バス小高行きで「本陣前」下車徒歩10分 [ 車 ]常盤自動車道富岡ICより45分 |
 |
| 電話番号 |
|
0244-23-6421 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
- |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
○ |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
○ |
一部 |
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|