|
|
 |
 |
 |
 |
| てんえいむらふるさとぶんかでんしょうかん |
 |
| 天栄村ふるさと文化伝承館 |
 |
| 住所 |
|
|
 |
| 概要 |
|
天栄村の歴史を、考古・歴史・民俗資料と写真パネルなどで紹介。主な展示品は、東北地方で数点しか発見例のない、奈良・平安時代の青銅製の古印「丈龍私印」や、幻の焼物といわれる後藤焼、江戸時代後期に農家に生まれながら将軍家兵法指南役・柳生家の家老となり、財政再建の功績を残した小山田主鈴の書簡、戦前まで岩手から関東地方にかけて行商していた売薬業の資料など。また、民話の出前などユニークな試みがなされている。 |
 |
| 開館時間 |
|
9:00〜16:00 |
 |
| 休館日 |
|
月曜、祝日の翌日、12/28〜1/4 |
 |
| 料金 |
|
大人200円、中高大生100円 ※団体割引あり |
 |
| 駐車場 |
|
50台(無料) |
 |
| アクセス |
|
[ 電車 ]JR東北本線白河駅より福島交通バスで40分、「四ツ角」下車徒歩15分 [ 車 ]東北自動車道須賀川ICより国道118号線経由、または白河ICより国道294号線経由で約30分 |
 |
| 電話番号 |
|
0248-81-1030 |
 |
バリアフリー情報
| 障害がある方 |
| 障害者専用駐車場 |
○ |
|
| エレベーター |
- |
|
| スロープ |
○ |
|
| 車椅子用トイレ |
○ |
|
| 車椅子の貸出 |
- |
|
| 介助犬の受入れ |
- |
|
| 音声ガイド |
- |
|
| 触れることの出来る作品 |
- |
|
| 点字及びその他触れて分かるガイド |
- |
|
| 小さい子供連れの方 |
| ベビーカーの持込み |
○ |
|
| ベビーカーの貸出 |
- |
|
| 授乳室 |
- |
|
| おむつ換えベッド |
○ |
|
|
|
|
 |
|